【国産レモン】皮なしレモンシロップの作り方~レモンピールも作れて素材を丸ごと味わえる!~

農家をしている友人のところで国産レモンを買いました。

立派なレモン♪
とも

美味しいレモネードが飲みたいなー。
レモンシロップを作ってみよう!

と思ったものの

とも

でも、せっかく国産無農薬のレモンだし、レモンピールも作りたいなー。

という欲張りな悩みが浮かんできました。

外国産のレモンは表面に防カビ剤が塗布されているので、皮まで食べるにはちょっと気が引けます。

国産レモンには防カビ剤が使用されていないので安心です。、そのうえ今回は無農薬のレモンなので、ぜひとも余すことなく丸ごと味わいたい!

と思い、レシピを探してみたところ、

とも

これなら両方作れる!

という方法が見つかりました。

こちらの記事では、レモンを使い分けてレモンピールとレモンシロップの両方が作れる方法をご紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • レモンが好きな人
  • レモンで保存が効くものを作りたい人
  • レモンを丸ごと使う方法が知りたい人
  • 苦味の少ないレモンシロップが作りたい人
目次

レモンの使い分け

使い分けの方法として、皮はレモンピールに使い実の部分をレモンシロップに使うようにします。

レモンシロップといえば、輪切りのレモンを漬け込むイメージでしたが、苦みを減らす工夫として皮を取り除いて作る方法があったのです。

とも

レモンピールを作るのに丁度いい!

材料を余すことなく、上手に使っていきます。

レモンの切り分け方

まずは、レモンの皮を洗います。

表面に粗塩をまぶして優しくこすりつけ、その後水で洗い流して水気を拭き取ります。

両端を少し切り落としてから、レモンを縦に4等分のくし形切りにし、皮を剥きます。

手で剥けない場合は包丁で切り込みを入れてむくことができますよ。

両端の皮と実の境目に切り込みを入れる
境目に沿って刃先を滑らせていく
反転させて同じように切り込みを入れる
切り分け完了

レモンピールの作り方

皮はレモンピールに使っていきます。

レモンピールの作り方は、こちらの記事をご覧下さい。

苦みを取るための下処理をしっかりとして、じっくりと加熱していくと、芯までシロップが染み込んだ美味しいレモンピールができますよ。

とも

止まらない美味しさです!

レモンシロップの作り方

実の部分でレモンシロップを作ります。

とも

作り方は、とっても簡単!

レモンと氷砂糖を1:1の割合で準備し、漬け込み容器に入れて一週間ほど漬けるだけ。

1日1回揺すって混ぜ、氷砂糖が全て溶けたら完成。

材料と道具

  • レモンの実の部分
  • 氷砂糖
  • 漬け込み容器
  • 消毒用アルコール

作り方

漬け込み容器の消毒

まずは、漬け込み容器を消毒していきます。

煮沸消毒熱湯消毒アルコール消毒の、やりやすい方法で準備して下さい。

とも

容器に雑菌が付いていると、せっかく作ったシロップが傷みやすくなるので、きっちり消毒しておきましょう。

レモンを小房に分ける

皮を剥いたレモンを、適当に1房ずつぐらいに切って分けます。

レモンの種は取らずにそのまま使って大丈夫です。

レモンの重さを測り、氷砂糖を計量する

レモンをボウルに入れ、重さを測ります。

次にレモンと同量の氷砂糖を測って用意しておきます。

ビンに詰める

消毒した容器に、レモンと氷砂糖を入れていきます。

とも

交互に入れるのがポイント!

層を作る様に、一段ずつレモン→氷砂糖→レモン→氷砂糖となるように入れて下さい。

最後は、一番上に氷砂糖が多めになるように入れてください。

とも

氷砂糖で蓋をするようなイメージ!

量を調節しながら入れてください。

漬け込み開始

蓋をしめたら、冷暗所に置いておきます。

レモンから果汁が出て、じわじわ氷砂糖が溶けてきます。

今回の作り方では皮を取っている分、早く氷砂糖が溶けます。

翌日にはシロップがたっぷり
とも

毎日眺めて溶けていく変化を観察するのが楽しいです。
出来上がるのが待ち遠しくなりますよ!

漬け込み期間中は1日に1回、上下に返すように瓶をゆすって下さい。

氷砂糖は下に溜まっていきます。濃度が高いと溶けにくくなってしまうので、時々混ぜて全体の濃度を均一にし、早く氷砂糖が溶けるようにします。

氷砂糖が全て溶けたら漬け込み終了です。

出来上がり♪

仕上げ

漬け込みが終わったらレモンを取り出します。この時も消毒した道具を使って下さい。

私はザルとボウルを用意し、そこに瓶の中のものを全部出し、実とシロップに分けました。

シロップを消毒した保存容器に移して、冷蔵庫で保存してください。

100均のドレッシング容器を使用

保存方法と賞味期限

完成後のシロップは、冷蔵庫で保存し、2ヶ月を目安に早めに使って下さい。

レモンシロップの使い方

とも

待ちに待った自家製シロップ。
どんな味がするのかな〜。

まずは、シロップそのもので味見。

とも

んー!ほどよく酸っぱい!
シンプルで優しい味!
苦みは全然ない!

どんな風に使えるか、いろいろ試してみました。

レモンスカッシュ

レモンシロップを炭酸で割ります。

  • レモンシロップ・・・大さじ1
  • 炭酸・・・150cc
とも

爽やか!
レモンの香りと酸味が美味しい!

ホットジンジャーレモネード

レモンシロップをお湯で割り、すりおろしたしょうがを入れます。

  • レモンシロップ・・・大さじ2/3
  • お湯・・・100cc
  • おろししょうが・・・お好みの量
とも

体が温まって寒い冬にぴったり!
風邪の予防にも良さそう。
ハチミツを入れても美味しそう!

レモンシロップのかき氷

よっちん

絶対美味しいと思う!
やってみたい!

という旦那さんからの提案で、かき氷シロップとして使ってみました。

とも

思ったより酸っぱい!甘みがしつこくないから、甘さ控えめがいい人にはちょうどいいかも!

爽やかな酸味でした。一般的なかき氷シロップを比べると甘さ控えめです。

甘めがいい人は、みぞれシロップと混ぜて使っても美味しいかと思います。

自家製レモンシロップのまとめ

自家製レモンシロップはとても簡単に作れました。

余計なものが入っていない分、素材の味がしっかり味わえる優しい味です。

素材を上手に使い分ければ、レモンピールまで作れて一石二鳥です。

とも

国産レモンってこんなに美味しいものなんだな〜

国産レモンが手に入ったら、ぜひ季節の味わいとして、レモンシロップとレモンピールを作ってみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次